まとめ。 - C/1996 Q1 (Tabur) テイバー彗星

1996年、百武彗星C/1996 B2の後に出現した彗星です。Taburはタイバーともテイバーともタブールとも呼ばれてカタカナ表記が安定せず、議論になったほどです。

発見から程なく、1988年に出現したリラー彗星C/1988 A1と同一軌道上を公転する、分裂彗星であることが判明しました。1996年8月の発見後は安定して増光し、一時はリラー彗星以上に明るく見え、尾も伸びました。しかしリラー彗星と同様、明るいわりには恒星状の核があまり目立たない彗星でした。そして、10月下旬、それまで5等級で見えていたのに一気に8等級まで減光して驚きました。分裂核の小さい方だったのでしょう。近日点通過を前にして、そのまま拡散して見えなくなってしまいました。

このテイバー彗星の出現は、自分にとって彗星がまさに生き物であることを実感させてくれたもので、強く印象に残っています。

減光前の私の観測からはm1 = 7.53+5logΔ+9.89 log rの、彗星としては一般的な光度式が得られました。赤い○が私の観測です。薄い青はCOBS掲載分の観測値です。当時の自分は崩壊して本当に消え去ってしまったのかと思っていましたが、実際には拡散しながらも見え続けていたようです。拡散し、さらに低空に行ってしまったため暗めに見積もってしまったようです。

1996Q1mag.png

観測一覧はこちら。

  • 作成(公開前):
  • 最終更新: