パンスターズ彗星やレモン彗星の影に隠れてまったく話題にならなかったが、2013年春の夕方の空に10等級以上の明るさで見えた。
情報を得た頃にはだいぶ西の空低くなっていたが、おうし座でなんとか1回見ることができた。しかし、透明度がよろしくなく、わずかばかり同定に不安があったので再観測したかったのだが、3回ほど試みたものの、2度とみることは出来なかった。従って各所への観測報告はしていない。
近日点通過は2013年5月でq=1.5au程度。南半球で10~9等級で見えているらしい。
星記録を積んどくところ。@akwr2でツイートも。
パンスターズ彗星やレモン彗星の影に隠れてまったく話題にならなかったが、2013年春の夕方の空に10等級以上の明るさで見えた。
情報を得た頃にはだいぶ西の空低くなっていたが、おうし座でなんとか1回見ることができた。しかし、透明度がよろしくなく、わずかばかり同定に不安があったので再観測したかったのだが、3回ほど試みたものの、2度とみることは出来なかった。従って各所への観測報告はしていない。
近日点通過は2013年5月でq=1.5au程度。南半球で10~9等級で見えているらしい。
ごく淡いため、同定にわずかながら不安がある。62倍~206倍どの倍率でもわかる。133倍~206倍で小さく、弱く集光している。コマは62倍では大きい。
視野の10等星が暗く見えるので、透明度は良好とは言えない。最微光星12等星。