初観測・スケッチNo.1 (2004年9月15日 03:30) 20cm62倍でも微星のような光斑がわかる。かなり集光が強く、重星かと思うほど。比較的見やすい。光度は難しいが、12.2~12.5等の間か。
スケッチNo.2 (2004年9月16日 03:20) 前日と大きな変化はない。20cm206倍でも比較的はっきりする。尾は不明。光度も前日と大差ないが、やや明るめに見積もっている。 29P/SW1は予想位置に12.5等星があった。88P/Howellは見えず。
スケッチNo.3 (2004年11月13日 01:40) 視界に入ってすぐわかるほど明るい。1ヶ月前よりかなり成長している。10.2~10.3等。2'、DC=6。8cmでも光斑として認められる(レンズにヒビが入ってても見えていたとは。。)。 8cm46xで10.5等、2'、DC=4。