実は、今朝2彗星を観測した際に、以前書いた(285263) 1998 QE2も見たのだが、時間がなく移動が追えなかった。今朝2時半の段階で11.2等級だったが、今夜の段階では12.0等級まで減光していた。ただし、半日でここまでの減光は考えにくく自転によるものかもしれない。
30分間に渡って断続的に追った。ただ、2012 DA14の時のぐんぐん移動するすさまじい様子に比べるとずいぶん地味で、スケッチをしながらでないと移動はわからない。
透明度は最悪であったが、土星とγVirはよく見えた。
星記録を積んどくところ。@akwr2でツイートも。
実は、今朝2彗星を観測した際に、以前書いた(285263) 1998 QE2も見たのだが、時間がなく移動が追えなかった。今朝2時半の段階で11.2等級だったが、今夜の段階では12.0等級まで減光していた。ただし、半日でここまでの減光は考えにくく自転によるものかもしれない。
30分間に渡って断続的に追った。ただ、2012 DA14の時のぐんぐん移動するすさまじい様子に比べるとずいぶん地味で、スケッチをしながらでないと移動はわからない。
透明度は最悪であったが、土星とγVirはよく見えた。