2015年1月24日21時18分30秒(当地)で予報されていた現象。彗星観測を終えて、お腹が空いたのでそのまま撤収しましたが、なんとなく気になったのでベランダに望遠鏡を組み直して観測してみたものです。とはいえ、確率は0.3%。万が一を期待しましたが、やはり通過で終わってしまいました。
小惑星(176)Idunaによる2UCAC 28163058(11.4等)の食は、
当地ではかなり掩蔽帯から離れていましたが、念のため見ました。
対象星は11等でしたが、倍率を上げれば監視には問題ありませんでした。
観測地
埼玉県坂戸市内
観測開始と観測終了の時刻
2015年1月24日21時17分00秒~21時21分00秒(JST)
減光観測の有無
減光はなし
時刻保持の方法
コードレス電話の117時報とストップウォッチによる。
観測方法・機材
ミード製 LX90-20 (20.3cm F10シュミットカセグレン経緯台・自動追尾)
+SP6.4mm(317倍)による眼視観測
天候・観測条件
快晴(雲量0/10)、透明度4/5、シンチレーション3/5。
[JOIN:15589] (4631) Yabuと(176)Idunaの現象(通過@坂戸)2015/01/24 22:54