(※2014年11月13日記載。この記事の投稿日は観測日に合わせています)
当時の報告文より抜粋。
約1年ぶりの報告となります。
今日(16日)夕方の、(2765)Dinantによる9等星TYC 2906-01966-1の食は通過でした。
夕方の浅い時間でしたので、人影に怯えながらの観測でした(現象以上に緊張します)。
35分頃に一瞬だけ星が消えましたが、シンチレーションによるものだと思います。
ちなみに、先日の(607)Jennyの現象は、忘年会のため観測できませんでした。
望遠鏡を向けていれば成功していたかも知れませんが、
18時では定時に仕事が終わって(最近はめったにない)帰宅出来てもギリギリの時間ですし、そもそもマークしてませんでした。
小惑星(2765)Dinantによる9等星TYC 2906-01966-1の食の概要
観測地と、観測地の経緯度と標高,測地系
埼玉県坂戸市内
観測開始と観測終了の時刻
2007年12月16日19時30分 - 19時37分(JST)
減光観測の有無
減光はなし。
時刻保持の方法
・ストップウォッチと携帯電話の117時報による。
観測方法・機材
ミード製 LX90-20 (20.3cm f10シュミットカセグレン経緯台・自動追尾)
+32mmアイピース(62倍)による眼視観測
天候・観測条件
雲量0。透明度4/5。
2007/12/17 1:15