χUMaの輝きを入れるため、100倍30'視野でスケッチしたが、まぶしさで淡い部分が見えないので、133倍の方が良い(視野から外したい)。一見して淡く平坦。集光がないように見えるが、注視すると円形の集光部が見え、腕が細長く伸びるのがわかる。中心核か微星かわからないが、星雲上に星がある。
(追記)4等星χUMaのそばにある細長い銀河です。2014年には、この銀河とχUMaの間をC/2012 K1パンスターズ彗星が通り抜けました。
星記録を積んどくところ。@akwr2でツイートも。
χUMaの輝きを入れるため、100倍30'視野でスケッチしたが、まぶしさで淡い部分が見えないので、133倍の方が良い(視野から外したい)。一見して淡く平坦。集光がないように見えるが、注視すると円形の集光部が見え、腕が細長く伸びるのがわかる。中心核か微星かわからないが、星雲上に星がある。
(追記)4等星χUMaのそばにある細長い銀河です。2014年には、この銀河とχUMaの間をC/2012 K1パンスターズ彗星が通り抜けました。