よく目立つ星団。低倍率では近くの等光の9等星がアクセントになって133倍以下で同視野に入る。低倍率でもよく集光した星雲の端に微星が1つ付くのがわかる。高倍率ではその微星が明瞭になり、さらに星雲が無数の微星に分かれ始める。雲は円形ではなく不規則。亀裂が入る。やや平坦。星雲の内外にも限界等級近い微星が群がる。ほとんどスケッチできない。NGC5053もさがしたが、極めて拡散。
星記録を積んどくところ。@akwr2でツイートも。
よく目立つ星団。低倍率では近くの等光の9等星がアクセントになって133倍以下で同視野に入る。低倍率でもよく集光した星雲の端に微星が1つ付くのがわかる。高倍率ではその微星が明瞭になり、さらに星雲が無数の微星に分かれ始める。雲は円形ではなく不規則。亀裂が入る。やや平坦。星雲の内外にも限界等級近い微星が群がる。ほとんどスケッチできない。NGC5053もさがしたが、極めて拡散。