2007年3月12日0時。20.3cmシュミットカセグレン133倍。
かなり拡散している。存在自体はわかるが、かなり淡い。NGC4038(北の銀河)は平坦だが集光はある。やや潰れた円形。恒星状の核がある?NGC4039はその上に載っている皿に淡い光斑。集光はあるが拡散し、目をそらさないとわからない。2つは混在しているようにも見える。
1999年2月14日3時。8.0cm屈折46倍。
1993年3月3日3時10分。8.0cm屈折73倍。
星記録を積んどくところ。@akwr2でツイートも。
2007年3月12日0時。20.3cmシュミットカセグレン133倍。
かなり拡散している。存在自体はわかるが、かなり淡い。NGC4038(北の銀河)は平坦だが集光はある。やや潰れた円形。恒星状の核がある?NGC4039はその上に載っている皿に淡い光斑。集光はあるが拡散し、目をそらさないとわからない。2つは混在しているようにも見える。
1999年2月14日3時。8.0cm屈折46倍。
1993年3月3日3時10分。8.0cm屈折73倍。