2007年2月16日0時30分。20.3cmシュミットカセグレン62倍。
3星雲を入れるため、あえて低倍率にした。NGC3166、NGC3169はどちらも明るく、星状の核がある。3166の方が明るく核が明瞭。3169はやや小さいが長円形。こちらも星状核。そして、8センチでは見えなかったNGC3156がやや集光の弱い雲として見える。長円形で拡散。比較的見やすい。
1998年1月6日3時30分。8.0cm屈折73倍。
1990年1月1日4時10分。8.0cm屈折46倍。
星記録を積んどくところ。@akwr2でツイートも。
2007年2月16日0時30分。20.3cmシュミットカセグレン62倍。
3星雲を入れるため、あえて低倍率にした。NGC3166、NGC3169はどちらも明るく、星状の核がある。3166の方が明るく核が明瞭。3169はやや小さいが長円形。こちらも星状核。そして、8センチでは見えなかったNGC3156がやや集光の弱い雲として見える。長円形で拡散。比較的見やすい。
1998年1月6日3時30分。8.0cm屈折73倍。
1990年1月1日4時10分。8.0cm屈折46倍。