彗星眼視観測報告用ICQフォーマット生成フォーム(デモページ)

こちらはデモページです。ダウンロードはこちら

すべての入力は、半角文字で行ってください。

FirefoxのRubyふりがなアドオンが有効だと正常な入力が出来ない場合があります

リセット・再入力時:

彗星名**
  • 周期彗星番号 -
観測日時**
  • 時は24時以降でも可。時・分・秒が空欄の場合は0と見なされます。タイムゾーンは、日本標準時(JST)では+9です。

光度
  •  
    (見えなかった彗星の)上限光度を、
    ’までぼかして測定した(初期値1.0')。
  •  眼鏡で比較星のピントをぼかし、肉眼で目測
  • 比較星参照にソフトウェア使用

    Tycho CatalogueのVT等級とB-Vから、ICQ Guide to Observing Comets P.65の変換式を使って眼視等級(mv)に変換

観測器具**

必要な数値が指定された場合、倍率やF値が空欄でも自動算出されます。入力フォーム内編集可能。

一括選択
個別選択 倍率
個別入力

※焦点距離・F値は双眼鏡等で不明な場合は空欄。

倍率は双眼鏡等で使用。

テキストフォームに数字等を直接入力した場合は必ずボタンを押して確定させてください。→

フォーム使用値

コマ

観測出来なかった場合に恒星のピントをぼかした直径は、ここではなく光度項目にチェックを入れて指定してください。

    • 視直径=°”(小数・空欄可)
    • 計算結果:’(有効数字を考慮してフォームの数値を修正してください)
     

尾が複数ある場合はメインのみ記入してください。ほかは必要に応じてコメントで。

出典と観測者**
  •  
  • 80カラム。
  • 80カラム1行。
  • 74カラム報告用。

エラー

(エラー結果)

彗星情報の計算

観測地  空欄の場合は近似値で計算されます。位置推算で入力時刻を地球時とみなす場合は0を入力してください。


大気吸収補正の計算

大気の状態  →

彗星の高度 大気吸収補正値=***
比較星の高度 大気吸収補正値=*** 2星の吸収量の差=***

合成等級の計算

2つのフォームを埋めて「計算」ボタンをクリックすると、もうひとつのフォームに結果が表示されます。